右手第一指腱鞘炎・バネ指の施術例
C・F様・48歳、女性・千葉県習志野市
月辰会活法整体院
京成津田沼駅南口より
徒歩5分、土祝営業
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | 9:30 | ● | 14:00 | 12:00 | / | 12:00 |
15:30-20:00 | ● | ● | 14:00 | ● | 23:00 | 17:00 | / | 17:00 |
※休診日:水曜14時以降、金曜午前、日祝(不定休)
※金・土・祝日は予約優先制で受付となります。
腱鞘炎
以上の状態の方は、いわゆる「腱鞘炎」とよばれる症状です。
骨と筋肉をつなげる「腱(けん)」を支える部分のことを「腱鞘(けんしょう)」と言います。
この腱鞘に炎症など、何らかの原因によって痛みや通過障害(腱が通りにくくなること)、引っかかるなどの症状が現れるのが腱鞘炎です。
明確な原因は不明で、指や手首など特定の関節を反復継続的に使うことによるものが多いと言われます。
また職業的にはキーボードを打つことが多い仕事をされている方や、打楽器奏者などの演奏家、漫画家、作家などの筆記具を使う仕事などに従事する方に発症例が多いと言われています。
腱鞘炎の原因を日々の骨格のゆがみの蓄積からくる筋肉を包んでいる筋膜のねじれと考えております。
個々の筋肉は筋膜という薄い膜に覆われ、膜を介して全身に繋がっています。
骨盤や背骨のゆがみが体幹の膜のねじれを作り、それが体の末端の手や指に大きいしわ寄せとなって症状として現れるのです。
そしてもう一つの原因としては、特定の栄養の欠乏が考えられます。(来院時に詳細な説明をいたします)
病院では湿布などの鎮痛薬を処方し変化が無ければ外科的処置を行うことが多いです。
他の整体・整骨院では安静・テーピング固定と痛み緩和の電気治療・前腕周辺のマッサージで筋肉を緩めるという方法をとることが多いです。
当院ではいくら手や手首の症状といっても、これも全身の体のゆがみが招いた症状と考えます。
まずは全身の調整を行った上で、栄養面のアドバイスも行い、体と栄養面からケアしていきます。
腱鞘炎などの炎症系の症状を抑制できるよう、日々の栄養摂取についてお伝えさせていただきます。
お風呂や蒸しタオルなど湿性の熱を与えることで血流を促し炎症の改善が早めます。
一般的に「多少の炎症=アイシング」と考えられていますが、実は腱鞘炎などの炎症は、体が組織修復の為に血流を集めている状態であるため、外からも同様に温めて血流を促してあげるべきなのです。
腱鞘炎の痛みが取れずらい要因として、手のひら・前腕等の筋肉を揉んでしまうことが、筋肉の損傷を起こし、より痛みが取れづらいものになります。
当院はその人それぞれに存在する腱鞘炎による硬くなった筋肉を緩める特殊なポイントを触れるだけでターゲット周辺の組織を緩めることが出来ます。
腱鞘炎は手・前腕周辺の腱・筋肉の問題だけではなく、全身の骨格の微妙なズレ・筋膜の捻じれが最終的にその指に負担がかかり発生しております。
当院はその人それぞれに存在する全身の骨格・筋膜の捻じれを調整する独特のポイントを軽く触れることで全身の骨格調整を行い
指・手首周辺の関節環境・腱の位置を正常に整えていきます。
患者様ひとりひとり、腱鞘炎の症状・痛み方は異なります。そのため、初検時には特にお時間をいただき、お話しを聞かせて頂きます。
手指・手首周辺の関節と筋肉の状態だけではなく全身の骨格の歪み、筋肉の状態も診て状態を把握致します。
検査にて把握した施術ポイントを中心に腱鞘炎の要因となる原因を取り除いていきます。
今後腱鞘炎を繰り返さない為に気を付ける内容のアドバイスと、個々に応じた通院頻度を提案して参ります。