「長時間正座をしていたわけでもないのに足がしびれる」、「最近、何となく足の感覚が鈍い」といった症状でお悩みはないでしょうか?
足のしびれが起きる原因は様々ですが、今回は当整体院で多くの患者様の疾患の一つである「腰椎椎間板ヘルニア」による足のしびれについて解説します。
足のしびれは、脊椎に関わる病気など危険が多く潜んでいる可能性があるため、早期に原因を把握し、根本改善が必要です。
本記事では、椎間板ヘルニアが原因で発生する足のしびれについて、原因や治療法について解説します。
Contents
椎間板ヘルニアが原因で発生する足のしびれについて
背骨を構成する「椎骨」のうち、腰部にあたる5個の椎骨を「腰椎」と言います。
椎骨の間には「椎間板」というゲル状の組織があり、骨同士を支えるクッションのような役割を果たしています。
この椎間板が何らかの原因で変性し、突出した状態が椎間板ヘルニアです。
突出したヘルニアが神経を刺激することで、腰の痛みや足のしびれが起こります。
首や胸部、腰部など、ヘルニアのある部位によって、それぞれ「頚椎椎間板ヘルニア」「胸椎椎間板ヘルニア」「腰椎椎間板ヘルニア」に分類されます。
このうち、足のしびれを生じさせるのが「腰椎椎間板ヘルニア」です。
椎間板ヘルニアに関する記事は別の記事でも詳しく説明していますので、参考にしてください。
椎間板ヘルニアになってしまう主な原因
椎間板ヘルニアが発症する原因として、2点があげられます。
- 椎間板に強い圧力を加えること
- 遺伝
椎間板ヘルニアが発症する原因は部位にかかわらず共通していることが多いです。
椎間板ヘルニアを発症する原因を、それぞれ詳しく説明いたします。
椎間板に強い圧力を加えること
椎間板に強い圧力が加わる動作は以下の通りです。
- 悪い姿勢での動作
- 座る動作
- 前かがみの動作
- 重たいものを持つ
- 中腰の姿勢
特に前かがみの姿勢や座る動作を行っている最中は、椎間板に体重の2.5倍程度の圧力が加わると言われています。
遺伝
椎間板ヘルニアを発症する遺伝要因は以下が考えられています。
- 椎間板の一部がはみ出しやすい骨の形である
- 体質による椎間板の丈夫さの違い
- 椎間板のクッション性の高さ
ご家族に椎間板ヘルニアの人がいる場合、自身にも椎間板ヘルニアを発症しやすいという報告もあります。
腰椎椎間板ヘルニアと足のしびれの関係
椎間板ヘルニアは椎骨の組織の一部が飛び出すことで起こります。
それがなぜ足のしびれを引き起こすのか、原因や症状を以下の項目でそれぞれ詳しくお伝えします。
- しびれの原因は神経への刺激
- しびれの症状は多岐に渡る
しびれの原因は神経への刺激
前述したように、椎間板ヘルニアは突出した組織が周辺の神経を刺激することで、痛みやしびれを起こす病気です。
椎間板ヘルニアの発症位置が腰部だった場合、腰椎椎間板ヘルニアと診断されます。
ヘルニアには一定の決まった症状はなく、神経の場所や圧迫される強さによって、痛みやしびれの出る場所や程度が異なります。
つまり、神経の圧迫が軽い間は腰痛や違和感を覚える程度ですが、圧迫が強まると痛みやしびれが強くなるわけです。
痛みに加えてピリピリとしたしびれがある、足の感覚が麻痺しているように感じる時は、腰椎椎間板ヘルニアが進行している恐れがあるため、早めに専門の医療機関へ受診を検討してください。
しびれの症状は多岐に渡る
椎間板ヘルニアのしびれの症状には、ピリピリとした刺激を感じる「感覚障害」や、手や足に力が入らない「運動麻痺」があり、具体的には以下のような症状が見られます。
- 片足がしびれる
- 腰から足にかけての痛みやしびれ
- 手や足の筋力が低下する
それぞれ詳しく解説します。
片足がしびれる
腰椎椎間板ヘルニアによるしびれは、片足に症状が出やすいです。
なぜなら、しびれの原因となる飛び出した椎骨の組織の大きさは、神経の片側を圧迫する程度であることが多いためです。
右側の腰の神経が圧迫されている場合には右足にしびれが起き、左側の腰の場合は左足にしびれが出ます。
しびれの感じ方は、「ジンジンまたはピリピリとした感覚」と表現する人が多いようです。
その他にも、触られた感覚が分かりにくくなる知覚鈍麻を発症することもあります。
腰椎椎間板ヘルニアで、両足の神経を同時に圧迫するようなケースは稀です。
両足にしびれを感じる場合には、椎間板ヘルニア以外の病気の可能性が考えられるため、早期に専門医に診てもらうようにしましょう。
腰から足にかけての痛みやしびれ
腰椎椎間板ヘルニアの部位によっては、腰の痛みと足のしびれが同時に起きることがあります。
また、お尻や足にかけてしびれや痛みがある場合には、馬尾神経と呼ばれる腰椎周辺の神経が圧迫されているかもしれません。
「馬尾神経」が圧迫されると、排尿・排便障害を引き起こす可能性もあります。
排泄障害を伴う椎間板ヘルニアは、特に危険度の高い症状で、進行すると歩行困難になるなどの重篤な後遺症が出る可能性があります。
痛みとしびれが広範囲にわたり、日常生活に支障をきたす場合には、早めに専門医などに相談しましょう。
手や足の筋力が低下する
腰椎椎間板ヘルニアは、筋力の低下を招くこともあります。
手足のしびれで感覚が鈍ると、ものを上手に掴んだり、階段をスムーズに上り下りしたりするのが困難になります。
これは、ヘルニアが正常な神経を阻害することで働きが悪くなり、手足に力を入れるのが難しくなるためです。
神経が強く圧迫されることで、このような「運動麻痺」が起こりやすく、放置してしまうと治療後にも麻痺が残る可能性があります。
一般的なしびれは患者本人にしか分からない感覚的な症状ですが、このような運動麻痺は、他人からも気付かれやすい症状です。
「お箸を落とす、何もない所でつまづく」など思い当たる症状があれば、早期の対応を検討してください。
足のしびれは放置しないほうがいい?
椎間板ヘルニアは、発症しても数カ月後に自然に消失することがあります。
これは、体内の免疫細胞が反応し、飛び出たヘルニア部分を修復するためです。
ただし、免疫細胞が働きにくい部位にあるヘルニアには注意が必要です。
免疫細胞が働きにくい部位にヘルニアが出来ると、痛みや痺れといった症状が半年以上続いたり、さらに悪化する恐れがあります。
初期の段階では痛みだけだったのに段々しびれを感じるようになった、という場合にはヘルニアが進行しているかもしれません。
1~2ヶ月以上経っても痛みが治まらない、麻痺やしびれを感じるという場合には、早期に専門医への受診を検討しましょう。
腰椎椎間板ヘルニア以外に足のしびれを感じる脊椎の病気
腰椎椎間板ヘルニアだけでなく、脊椎の病気である「脊柱管狭窄症」も足にしびれを感じさせることがあります。
脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症とは、脊柱管が狭くなった状態を指す病気です。
「脊柱管」とは、椎骨が連なりあったトンネル状の管のことで、その中には「脊髄神経」が通っています。
脊椎神経の背中側にある脊椎と脊椎をつなぐ役割を果たす「黄色じん帯」が肥大したり、骨が変形突出したりすることで、脊柱管を圧迫し狭めることが原因とされています。
脊柱管狭窄症が発症することで、正常な神経伝達が阻害され、痛みやしびれといった症状を引き起こします。
脊柱管狭窄症は、腰を反らす動作や、歩いている時に痛みを感じやすいのが特徴です。
なお、圧迫されている部位によっては狭窄があっても症状が出ないこともあります。
なお、腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症は、どちらも腰部疾患のため、基本的な症状は似ています。
ヘルニアが進行し、脊柱管を圧迫する症状がみられると「脊柱管狭窄症」と診断される場合があります。
椎間板ヘルニアの治し方
椎間板の治療は、主に以下の方法が挙げられます。
- 保存的治療
- 整体院での治療
- 手術
通常は保存的治療を数カ月続けて、改善がみられない場合や、緊急度が高い場合には手術が検討されることもあります。
次に、それぞれの治療方法について詳しく解説します。
保存的治療
保存的治療には、痛み止めやビタミン剤などを使用する「薬物療法」、牽引やストレッチ指導などの「理学療法」などがあります。
整形外科の他には、専門の設備のある整体院などでも牽引やリハビリを受けることが可能です。
椎間板ヘルニアは通常、2ヶ月ほどで自然に消失するため、痛みをコントロールしながら補助的な治療を中心に行い経過をみます。
整体院での治療
保存的治療と並行して、腰痛の原因そのものを見直したい時には、整体院の利用を検討することもおすすめです。
直接ヘルニアにアプローチすることはできませんが、腰への負担を軽減したり、体の凝りをほぐしたりすることで対症療法的な効果が期待できます。
例えば、マッサージや姿勢矯正、筋膜リリースなどが挙げられ、施術によって腰部を適切に支えられるようになると、痛みの緩和や自然治癒を促すことが可能になります。
手術
手術では、患部を切開し、神経を圧迫しているヘルニアを直接取り除きます。
最近では、内視鏡を使った手術も増えてきており、2cm程度の切開でヘルニアを摘出できます。
傷が小さいため、術後の痛みも少なく、早期回復が望めるのがメリットです。
しかし、手術を受ける際には、まとまった費用と入院する時間が必要になるため、緊急性が高いなどの特別な事情がない限りは、保存的療法が基本になります。
当整体院のヘルニア改善アプローチ
月辰会活法整体では、椎間板がヘルニアを起こしてしまった原因である背骨のゆがみを解除していきます。
背骨の椎間板に対する圧力が解除されることで、椎間板から飛び出した髄核が元の位置に戻りやすくなります。
また、日常生活におけるセルフケアの方法についてもサポートします。
腰の筋肉や首の筋肉へ負担をかける姿勢を見直し、立ち方・座り方・歩き方まで指導します。
当治療院のヘルニア改善事例
CASE 1:15年来の腰椎椎間板ヘルニア
症状 | 腰痛 左脚にかけての痺れ 着座、起立時に腰への痛み 腰、左臀部から太ももにかけての筋緊張 |
年齢・性別 | 35歳・男性 |
お住まい | 浦安市 |
治療内容 | 妙見活法整体 |
CASE 2:手術後入院中から再発した腰のヘルニア
症状 | 左脚太もも後面に痛み 腰起立筋・殿筋・左ハムストリングスに筋緊張 |
年齢・性別 | 39歳・女性 |
お住まい | 千葉市 |
治療内容 | 妙見活法整体 |
当整体院のヘルニアの改善の治療アプローチについて、以下の症状別メニューでも詳しく解説しております。
足のしびれはヘルニアによる神経の圧迫が原因、早期治療が大切
椎間板ヘルニアは組織周辺の神経を圧迫することで、足のしびれや麻痺を引き起こします。
初期段階では、ピリピリとした軽いしびれを感じる程度です。
しかし、症状が進むと皮膚の感覚が鈍くなる「感覚鈍麻」や、うまく歩けないなどの「運動障害」に発展する恐れがあります。
治療が遅れると後遺症が残る可能性もあるため、しびれが治らない、以前よりひどくなったと感じる時は、すぐに専門の医療機関などに相談しましょう。
足のしびれにお悩みの場合には、整体院の利用もおすすめです。
椎間板ヘルニアは姿勢の悪化や筋肉の硬直が影響していることも多いため、整体院でのマッサージや姿勢矯正での改善が期待できます。
ヘルニアの根本治療の整体院なら千葉県習志野市の「月辰会活法整体」
- 月辰会活法整体院
- 住所:〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目1−25 Ⅶ C号棟 ダイワティアラ津田沼2
- 電話番号:047-454-0001
- HP:https://gessinkai-kappou.com/
- ネット予約はこちらから